私をスキーに連れてって! もとい  私をリフトで楽させて(≧∀≦)

2023年12月03日

山路酒造の長年のテーマ
それは酒米運び。
毎年納入時には30kgの酒米をドライバーさん、杜氏さん達、私と相棒、そして息子で運びます。
これはおじいちゃんの頃からのやり方で。坂の多いうちの蔵では手で運ばないと米蔵に入れる事ができないので人力でやっています。
重い米を運んだり、重い酒瓶を運んだりする仕事が多いので、「今あなたは何が欲しい?」と聞かれれば「何はなくともフォークリフト!」お答える自信があります(≧∀≦)

だけどじいちゃんが「まあ待て、もう少し待て」と言い続けてうん十年。
歳と共に年々弱っていく筋力をだましだまし使って今までなんとかやってきました。

今年は滋賀に来る前に
「奥さん!今年は米持てんぞぉ」の杜氏さんの一声で決心して長年の課題であったフォークリフトを導入することにしました。 
とはいえ先立つものが(^◇^;)
まずはいい補助金はないかと商工会さんが勧めてくれた補助金【業務改善助成金】を申請することにしました。
だけどこの補助金は、今季の酒造りには間に合わなかったので、酒米の入る時期に貸し出してもらうことにしました。





楽ちぃ〜ん♡\(^^)/♡





杜氏さんたちも私たちもよる年並みには勝てません。

機械で変われる仕事は機械に頼らないとね!





私をリフトで楽させて!


若かりし日の原田知世ちゃんの映画音楽が流れます〜

あの頃はみんな若いかった(≧∀≦)







同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
仁王立ち
初体験
八重桜
おいおい!老い?
第二関門
ほんの1時間半
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 仁王立ち (2025-05-15 20:54)
 初体験 (2025-05-02 22:16)
 八重桜 (2025-04-25 23:15)
 おいおい!老い? (2025-04-10 18:26)
 第二関門 (2025-03-12 09:57)
 ほんの1時間半 (2025-02-20 13:26)


Posted by ゆうこりん♡ at 20:03│Comments(3)ブログ
この記事へのコメント
よーくよーくわかります。
なぜ父は膝に湿布をはっているのか全くわかりませんでしたが、今私は同じことをしています(^_^;)
無理してはいけませんよね。
Posted by ゆき at 2023年12月03日 21:05
そうそう!機械にできることは任せていかないと、いつまでもフルで動けるわけではありません!
わが家にも便利なものが増えました…
これからもお金があれば導入する予定…お金があれば
Posted by いいこ at 2023年12月04日 22:43
ゆうこりんさん、フォークリフト良かったですね。これから毎年いろんな所で大活躍することでしょう。少しでも楽してくださいね^^
Posted by maco2maco2 at 2023年12月10日 12:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。