洗う門には福来たる
2024年01月11日
今年初の瓶洗い
初洗いでございます〜
お天気はまずまずでしたが、流石に今日も寒いわぁ(^◇^;)

実はこの瓶洗い機ですが、昨年の暮れにしぼりたての生酒の瓶を洗おうと思った時に、瓶を差し込む部分が変な音がして回らなくなってしまいました。
うっそぉ〜(゚o゚;;
「どうするねん、生酒出せへんやん」
と焦りまくり。
急遽、業者さんにお電話してhelp me!
とは言え私が嫁に来た時はもうすでにあったものなので40年以上は経っていると思います。
業者さんにすぐに連絡しましたが、年末という事もありなかなかすぐには来てもらえないかもしれないと言われ本当に焦りました。
でもなんとか2日後くらいに見に来てくださいました。
中のギアが摩耗しているのと、ベルトも
2年ほど前に管が腐食していたところの修理をしてもらいましたが、もう十分に年代物。

もうそろっと寿命かな?と言われましたが、なんとか切れかけているベルトの類似品をコメリで買ってきて応急処置をしてくださいました。

ようやくスムーズに動くようになって今日に至ります。
喉元過ぎればなんとやらで、年明けもそのまま使っています。
人間も老化しますし機械も老朽化。
大事に使わないとね!
能登地震でうちの杜氏さんたちの住む珠洲市も大きな被害に見舞われました。
うちの杜氏さんご家族はご無事でしたが、まだまだ大変な状況です。
漁師であるおやっさんの船も隆起した岩の上に乗ったままだと嘆いておられました。
「身体に怪我がなくても仕事ができん…」と嘆いておられました。
私たちは今できる日常を感謝しながら
こうして仕事ができることに感謝です。
寒いなんて言ってられませんね。
『洗う門には福来る』
座右の銘にしよ╰(*´︶`*)╯♡

初洗いでございます〜
お天気はまずまずでしたが、流石に今日も寒いわぁ(^◇^;)

実はこの瓶洗い機ですが、昨年の暮れにしぼりたての生酒の瓶を洗おうと思った時に、瓶を差し込む部分が変な音がして回らなくなってしまいました。
うっそぉ〜(゚o゚;;
「どうするねん、生酒出せへんやん」
と焦りまくり。
急遽、業者さんにお電話してhelp me!
とは言え私が嫁に来た時はもうすでにあったものなので40年以上は経っていると思います。
業者さんにすぐに連絡しましたが、年末という事もありなかなかすぐには来てもらえないかもしれないと言われ本当に焦りました。
でもなんとか2日後くらいに見に来てくださいました。
中のギアが摩耗しているのと、ベルトも
2年ほど前に管が腐食していたところの修理をしてもらいましたが、もう十分に年代物。

もうそろっと寿命かな?と言われましたが、なんとか切れかけているベルトの類似品をコメリで買ってきて応急処置をしてくださいました。

ようやくスムーズに動くようになって今日に至ります。
喉元過ぎればなんとやらで、年明けもそのまま使っています。
人間も老化しますし機械も老朽化。
大事に使わないとね!
能登地震でうちの杜氏さんたちの住む珠洲市も大きな被害に見舞われました。
うちの杜氏さんご家族はご無事でしたが、まだまだ大変な状況です。
漁師であるおやっさんの船も隆起した岩の上に乗ったままだと嘆いておられました。
「身体に怪我がなくても仕事ができん…」と嘆いておられました。
私たちは今できる日常を感謝しながら
こうして仕事ができることに感謝です。
寒いなんて言ってられませんね。
『洗う門には福来る』
座右の銘にしよ╰(*´︶`*)╯♡
