たんぽぽ

2023年05月09日

庭に今年も在来種のたんぽぽが咲きました。
毎年少しずつ少なくなっていくように思います。








たんぽぽを見るとついつい花を裏返して見る癖がついてます。
ガクが花に沿って付いているのが和製たんぽぽ。











うちの庭にもガクの反り返った外来種のたんぽぽが多くなって来ました。





来年はもっと咲くんだよと綿毛をそっと慈しむように飛ばしてみる。


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
初体験
八重桜
おいおい!老い?
第二関門
ほんの1時間半
宝物
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 初体験 (2025-05-02 22:16)
 八重桜 (2025-04-25 23:15)
 おいおい!老い? (2025-04-10 18:26)
 第二関門 (2025-03-12 09:57)
 ほんの1時間半 (2025-02-20 13:26)
 宝物 (2025-02-19 22:49)


Posted by ゆうこりん♡ at 16:54│Comments(5)ブログ
この記事へのコメント
桜やつつじが豪快に咲いてる中、タンポポは慎ましく健気に咲いてますよね

僕もそういう生き方が出来たら、ええのにな~(笑)

欲深き自分m(__)m
Posted by ピロシキ at 2023年05月10日 13:08
たんぽぽ、特に在来種のはたんぽぽは慎ましやかに咲いてますね。
ピロシキさんもたんぽぽのように生きていきたいのね!
お酒の飲み方は豪快でいてね(≧∀≦)
Posted by ゆうこりん at 2023年05月10日 22:18
たんぽぽ、なるほどそうやって見分けるんですね。
最近は綿毛を飛ばすことも無くなったな〜。衝動にはかられるけど・・・
Posted by maco2maco2 at 2023年05月14日 11:58
在来種のたんぽぽ、ホントに見かけない…大切に増やして下さいませ!
Posted by いいこ at 2023年05月16日 11:13
>maco2さん
昔昔、親戚の叔母さんに教えてもらってから、もう何十年もこうやってタンポポ裏返してますわ(≧∀≦)
タンポポの綿毛毎年飛ばしてます(^^)

>いいこ
今年も在来種のタンポポは、大切に扱いました。
だけど少なくなったわぁ
Posted by ゆうこりん at 2023年05月27日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。