你好

2024年08月18日

木之本の町にも海外のお客様が徐々に増えて来ました。
昨日は中国の方々が5名様。
ふらりと立ち寄られたみたいで、桑酒にご
興味がある様子。
お一人だけが片言の日本語が通じる感じでした。
日本酒には目もくれずに桑酒の試飲と桑酒モヒートを飲んで行かれました。

有料で蔵見学がしたいとおっしゃったので、「うちは有料の蔵見学はしていません。よかったら少しご覧になりますか?」と伝えると凄く喜ばれました。
「ここが酒蔵でここでお酒を造ってます」とご案内。



桑酒や桑酒スイーツを買ってくださいました。
帰りにこれどうぞとプレゼントをいただきました(๑>◡<๑)




一見様のお客様なのにこんなのいただいていいのかしら
この人参どうやって食べるの?(≧∀≦)




謝謝


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
仁王立ち
初体験
八重桜
おいおい!老い?
第二関門
ほんの1時間半
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 仁王立ち (2025-05-15 20:54)
 初体験 (2025-05-02 22:16)
 八重桜 (2025-04-25 23:15)
 おいおい!老い? (2025-04-10 18:26)
 第二関門 (2025-03-12 09:57)
 ほんの1時間半 (2025-02-20 13:26)


Posted by ゆうこりん♡ at 07:02│Comments(1)ブログ
この記事へのコメント
山路酒造も国際化か
いよいよ世界に羽ばたく?!
お土産持ってきてくれるなんてリッチなお客様〜
Posted by いいこ at 2024年08月18日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。