十人十色

2023年04月08日

昨日は、朝からお酒の移動をして瓶詰めの段取りをしてました。
そこにじいちゃんが息子に「平和堂連れて行ってくれ」って頼んでます。
前の日もその前の日もほぼ毎日、長男をアッシー君として使ってます

おじいちゃんに「毎日買い物に行かなくてもいいんじゃない?」と言いますと「運動のためや」と言います。
「運動ならデイサービスで筋力トレーニングしてくれるところもあるよ」と言うと「そんなとこはかなわん」と返ってきます

息子も配達のある時はじいちゃんに声をかけて連れて行くようにはしててくれますが、平和堂へ行きたいと言っても、ついでにコメリ、スギ薬局で水汲み、ドラックユタカと定番コースでお買い物。
自分が車に乗っていた頃行っていたコースを免許返納してからも毎日欠かさず行っています。
こちらも何もない時ならいいのですが、息子も大事な仕事の戦闘要員。
酒の移動の時などは手伝ってもらわないと困ることもしばしば。
それでもお構いなしのじいちゃんは、「連れてってくれ〜」を連発。

昨日は1時間半も帰ってこなかったので、息子には午前中ほぼ仕事は頼めず

配達に行くタイミングで声をかけると、「まだ昼寝してるからもう少し後にしてくれ」とか今からトイレ行ってくるからと言って30分出てこなかったりと言いたい放題やりたい放題

さっき店番してますと車で酒粕を買いにこられたおばあちゃん。
去年、古い粕に漬けた野菜を新しい粕で付けたいからと買いに来てくださいました。
ザラメを甘味付けに使ってると言われるので、みりん粕をお勧めしたら酒粕と一緒に買ってくださいました。
「もうすぐ90歳なんや」とおっしゃいます。
「歩くのは足が痛くてあかんのやけど、車があるから助かってるわ」と。

酒粕4kgとみりん粕1.8kg。
決して軽いお買い物ではありません。
外は雨が降っています。










酒粕はお車まで運んで乗せましたが、車がないと買いに来れないよねと思いました。


このおばあちゃん、お話もしっかりされててとてもとても90歳には見えず、私もこんな歳の取り方できたらいいなぁ〜と思ったくらいです。
(最近こういったしっかりしておられる老人に遭遇すること多し!笑)

このおばあちゃんを見ていると、うちのじいちゃんが車が乗れなくなって不自由してることはわかります。

わかるんだけどね〜
家族にとっては、事故を起こしてからでは遅いから免許返納をと思いますが、今日のおばあちゃんやうちのじいちゃんを見てると一概にそうも言えない面もあるのかなぁと思ったり。
悩ましいところです。

うちのじいちゃんの今日の1句

「わしゃ誰にも迷惑はかけてん!」


はい、はい(^^;)





  


Posted by ゆうこりん♡ at 23:31Comments(5)じじネタ