着物アワード

2024年10月12日

40年近く続いた長浜着物園遊会。
始まったばかりの頃はそれはそれは商品も豪華だったし独身の女性しか参加できませんでした。

今年から新たに長浜着物アワードというイベントになりました。
快晴に恵まれ本日開催されているイベント。
長浜の大通寺の山門にレッドカーペット
学生たちの着物のファションショー



斬新なデザインの着物を着た学生たちが自分たちが作った着物を着て歩く。
周りはカメラマンがいっぱい。
投票で優勝が決まるみたいです。




境内では佐藤酒造のひやおろし、山路酒造の純米吟醸ひやおろし、富田酒造純米酒のお酒の飲み比べ。
特製の升が付いて1000円のお得なセットです。
桑酒は、レモンとミントを入れて桑酒もヒートのご試飲もしていただいています。
でも既婚でも参加できるようになったものの、年々参加者は減る一方。
去年が最後の年となりました。
そして新たなイベントとして始まったのが
着物アワード。

長浜着物アワード
快晴に恵まれ本日開催されているイベント。
長浜の大通寺の山門にレッドカーペット
学生たちの着物のファションショー
斬新なデザインの着物を着た学生たちが自分たちが作った着物を着て歩く。
周りはカメラマンがいっぱい。
投票で優勝が決まるみたいです。

境内では佐藤酒造のひやおろし、山路酒造の純米吟醸ひやおろし、富田酒造純米酒のお酒の飲み比べ。
特製の升が付いて1000円のお得なセットです。



桑酒は、レモンとミントを入れて桑酒もヒートのご試飲もしていただいています。



快晴に恵まれ本日開催されました。
長浜の大通寺の山門にレッドカーペット




学生たちの着物のファションショー
斬新なデザインの着物を着た学生たちが自分たちが作った着物を着て歩く。




周りはカメラマンがいっぱい。
投票で優勝が決まるみたいです。








境内では佐藤酒造のひやおろし、山路酒造の純米吟醸ひやおろし、富田酒造純米酒のお酒の飲み比べ。



特製の升が付いて1000円のお得なセットです。
桑酒は、レモンとミントを入れて桑酒もヒートのご試飲もしていただいています。





秋はイベントが多なぁ〜





日曜日は浜大津で滋賀県酒造組合の大おさけ日和が開催されます。

31の各蔵2種類とレア酒と燗向きのお酒が出されます。

明日もお天気良さそうです。
私は7時前に大津に向かって出発です。

遠いわぁ〜(^◇^;)




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
立春の宴
2月イベント月
日本酒を愉しむ会
大おさけ日和
日本酒の日
日本酒バー『うさぎ』
同じカテゴリー(イベント)の記事
 立春の宴 (2025-02-06 22:19)
 2月イベント月 (2025-02-01 20:27)
 日本酒を愉しむ会 (2024-10-23 07:34)
 大おさけ日和 (2024-10-15 05:39)
 日本酒の日 (2024-10-06 06:23)
 日本酒バー『うさぎ』 (2024-09-29 09:14)


Posted by ゆうこりん♡ at 18:09│Comments(3)イベント
この記事へのコメント
あれ?ゆうこりんさんのお着物姿がないぞ

お似合いだろうに

ひやおろし3種のみ比べ、いいですね~♪

真ん中のお酒がお勧めです✌

これからお燗がいいでしょうね
Posted by ピロシキ at 2024年10月14日 03:46
秋のイベント多いね
ゆんこ大忙しだ〜
ファイト!
Posted by いいこ at 2024年10月15日 20:59
>ピロシキさん
私が着物?
とんでもない(≧∀≦)
酒を台車で運んたり力仕事が多いから私はもちろん桑酒Tシャツですわん

>いいこ
ほんまにイベント多いのよ〜
21日の月曜日は京都で『おとなの愉しみ日本酒を学ぶ』というイベントに参加して来ます。
Posted by ゆうこりん at 2024年10月19日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。