日本酒を愉しむ会

2024年10月23日

21日の月曜日の19時から立命館大学イベント講座




発酵室よはくさんの『日本酒を学ぶ 全4回講座』の第2回目に呼んでいただきました。
酒造りのこと、蔵のこと、商品のことなど真野さんの質問に答える形で色々と話をさせていただきました。




まずはウェルカムドリンクとして桑酒モヒートもお出ししました。

今回は、地元でおすすめのお酒のアテを紹介して欲しいと言われ、川合の小林商店さんの鯖のなれ鮨と丘峰喫茶の小鮎のへしこオリーブオイル漬けと、ビワマスのこけらずし、そして長治庵のおかめちゃんの山椒の炊いたん、そしてそして私の漬けた山路の大ばあちゃん直伝のみりん粕と酒粕で漬けた奈良漬をお客様にお出ししました。



純米吟醸無濾過しぼりたてと北国街道純米吟醸、北国街道ひやおろし、桑酒を飲んでもらいました。




北国街道の酒とイチオシの酒のアテを食べながら真野さんと私の話を真剣に聞いてくださいました。
あっという間の時間でした。
京都で唯一山路酒造の酒を買えるお店。
そして角打ちで飲んでいただける貴重なお店『発酵室 よはく』様。
うちのお酒をとても大事にしてくださっていて感謝です❣️
ダブルゆうこでお世話になった佐賀様。
佐賀さんのお友達で私も面識のあった外村さん。



いろんなご縁を感じる今回のイベントでした。
2回目の講座に来てくださったお客様達、本当にありがとうございました
楽しい講座でした。
真野さんお疲れ様でした!
またゆっくり打ち上げしたいですね




#発酵室よはく
#山路酒造
#おとなの愉しみ日本酒を楽しむ


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
立春の宴
2月イベント月
大おさけ日和
着物アワード
日本酒の日
日本酒バー『うさぎ』
同じカテゴリー(イベント)の記事
 立春の宴 (2025-02-06 22:19)
 2月イベント月 (2025-02-01 20:27)
 大おさけ日和 (2024-10-15 05:39)
 着物アワード (2024-10-12 18:09)
 日本酒の日 (2024-10-06 06:23)
 日本酒バー『うさぎ』 (2024-09-29 09:14)


Posted by ゆうこりん♡ at 07:34│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。